粟ヶ岳ハイキングへ行ってきました

みずきRC浜松

2019年05月07日 11:14

おはようございます。

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

ゴールデンウィークも終わり今日から仕事の方が多いと思いますが皆さん連休中は走りましたか?

みずきRC浜松ではゴールデンウィーク毎年恒例のハイキングを実施しました。

今年は掛川市の「粟ヶ岳」


約14kmを楽しく歩いてきました。



スタートの某地点を9時に出発して倉真温泉から山登りがスタートします。

キャプテンを先頭に途中休憩を入れながらのんびり進みます。

約1時間30分ほどで茶草場のつづら折りへ

少し霞が掛かっていたのでアクトタワーや富士山は見えませんでした・・・残念。



11時過ぎに山頂の神社へ到着。お参りをして山頂でランチです。

本当は4月にオープン予定だったテラスで休憩の予定でしたが工事が遅れていて!?まだ利用できず。



ランチの後は別ルートから山を下ります。




約1時間ほどで松葉の滝に到着


ここでゆっくり休む予定が到着と同時に雷がゴロゴロ鳴りだしてきて雨もポツポツと・・・

休憩もそこそこにスタート地点へ戻ってきました。

ラスト2kmは雨の中のウォーキングとなりましたがこれはこれで思い出になったと思います☆彡



今回はドローン撮影をしてみました。風が強くて景色の良い場所で撮影できませんでした。
松葉の滝で撮影した動画はメンバーにはLINEで案内しています。


あと今回は道中でモリアオガエルの卵を見つけることが出来ました。
ひとつの木に4つ卵を見つけることが出来ました。

年々生息数が減少しています。モリアオガエルが生息できる環境を残していきたいです。


今回参加のみなさんお疲れさまでした。

また次回も参加したいという声もいただきました。

ただし「歩きなら」という条件ですが

また企画をしたらお知らせします。その際は多くの参加をお待ちしています。

みずきRC浜松




関連記事