メンバーからの大会レポートをアップします。
日曜日の浜松シティマラソン ハーフマラソンで完走を果たした
けいままさんからの渾身のレポートです。
【浜松シティマラソン リベンジ!レポート】
私が 走りだしたのは
・仕事を一時ストップして暇になったこと
・健康のために歩き出したこと
・それに飽き足らず走りたくなったこと
・そして 年々体重が・・・
・ひとりでもできると思ったこと
(でも やっぱり仲間がいるほうが楽しく続けられると気づきました)
・そんなころ 浜松シティマラソンの募集が新聞に大きく載ってたこと
・私の大好きな森山直太朗君が走っていること(小さな声で)
そんなこんなで走りだし 仲間を求め みずきに入れていただき
楽しくおしゃべりしながら走っています。
昨年の浜松シティマラソン
過去2回 5キロ走り そろそろ思いきってハーフ走ってみたいなとあまり考えないで 応募。
関門の存在を知り ちょっと焦りましたが 何とかなると 思った。
しかし 現実は、厳しく 目の前で第2関門のロープをひかれ あえなく記録なし!
19キロまで走ったのに ここまで頑張ってきたのに、残念でなりませんでした。
収容されたバスの中の雰囲気はたまらなく むなしいものでした。
この屈辱感を胸にリベンジするため 1年間頑張りました。
座骨神経痛で 接骨院に通ったり
左ひざが痛んだり トラブルありました。
走っても苦しくて 心が折れそうなこともありましたが、みんなが走っているんだから、私もできるはず、
ここまで、頑張ったんだから続けないとと思いました。
昨年の初のハーフ ジュビロマラソン
制限時間3時間なので 気も楽で走れて 完走!
タイムは、浜松マラソンでは完走できないタイムでしたが、走れたことに自信がつきました。
そして 今回の浜松シティマラソン
予想はしていたけれど
遠州のからっ風 強い!
スタート地点の市役所の周りもすごい風
外で準備のアップしたいけど 体が冷えてしまいそうで
建物内でのストレッチのみ
スタート10分前に整列
ふと 横を見ると 静岡朝日テレビの橋本ありすさん!
静岡マラソン走るのは知っていたけど 浜松も走るんだ~
頑張りましょね~って声をかけ 私もリラックス!
そしてスタート!
岡村さんが応援に来てくれてました。
去年の教訓で とにかく前半で飛ばさないと 関門が乗り越えられない。
私の秘密兵器!
音楽を聴きながら テンポとって走る。
ずいぶんこの音楽に助けられました。
一心に走っていた感じです。
だからあまり まわりの風景見ていなかった。
そんな余裕もなかった。
沿道で、応援してくれたみずきの仲間の声
「頑張れ~!!」って言ってもらえ ハッ!として、元気もらえ嬉しかったです。
ありがとうございます
折り返しの第1関門
閉鎖時間 10分前に通過
これなら第2関門も突破できる確信。
足の重いこと。風も向かい風。
だんだんスピード遅くなってるのは、わかった。でも頑張った~
そしてついにきた!
第2関門!
閉鎖時間 5分前に通過!
やったー!抜けた~!
ひとりで叫んだー!
あとは、ゴールまで行かないと記録残らない。意外と早かった!
ゴール!!
足の裏がいたーい!
座るのもできなーい!
足を引きずりながら帰りました。
でもリベンジ出来ました!
みんなの応援
自分の頑張り
神様のご加護
すべてのものに感謝!
ありがとうございました!
これからも、走って行きます!
よろしくお願いします!
今のところ フルは、考えられないです。
でも、東京マラソンが当たったら 走りまーす
追伸
2月21日 今日は私の誕生日です。
56です。まだまだです。